こんにちは、yoniです。
本日は、石川県金沢市尾張町、近江町市場のほど近くにあります「cazahana (カザハナ)」をご紹介します。
登録有形文化財の建物を利用したレトロで重厚感ある雰囲気のある店構えに、
他の店では見ることのできないデザイン性の高いインテリア関連の商品を見ることができるセレクトショップです。
オーナーのセレクトした商品一つ一つはもちろん、その什器やディスプレイ、歴史あるその空間そのものが、唯一無二。洗練されていて本当にかっこいい。
店舗用ディスプレイなどで買い求められるお客様が多いそう。

まるで美術館やギャラリーにいるような心地になれます。
インテリア系のショップが周辺にないエリアではありますが、
美術館・ギャラリー巡りが好きな方には、是非一度訪ねて欲しいお店です。
それではご覧ください。
cazahanaってどんなお店?

cazahanaは、石川県金沢市尾張町にあるインテリアセレクトショップです。
近江町市場からひがし茶屋街に向かう途中の「橋場」という交差点の近くで、金沢文芸館という建物の裏手になります。表通りからは少し裏手になります。
「ギャラリー三田」という骨董の店の裏です。
この周辺は、古い建物や町家がたくさん現存しているので、建築好きには散策もオススメのエリアです。
目立つ看板などはありませんが、外観がこのようなディスプレイの建物を探してみてください。
実は、この場所でショップを営業する前には、別の場所で営業されていました。

数年前までは「竪町ストリート」にお店があったんですよ。
オーナーがちょっと個性的な場所で営業したいとの思いがあり、たまたまこちらの物件が空いて移転されたのだそう。
昔銀行だったというその建物は、一度足を踏み入れると高い天井や個性的な階段のしつらえなど、その建物の美しさやユニークさに目を奪われますよ。

cazahanaの店内と商品について

店内に入ると、白を基調としたビンテージ感ある壁に美しく洗練されたディスプレイが。
商品は、ディスプレイ系のものが半分、実用的なもの半分、といったところ。
ビンテージのものが多くあった印象です。



ディスプレイは自宅のインテリアを考える時の参考にもなりそう。
花器や食器も数多くありました。

個人的に好きなFAT LAVA(ファットラバ)などのビンテージ花器もたくさん見つけました。
(金沢はヨーロッパのビンテージ陶器を求められるお店がたくさんありますね)
柄のない九谷焼の皿などは手に取りやすいお値段でした。
家具やラグ、アートポスターなどの、家庭でも使いやすい商品も。
(大体ヴィンテージでした)
インテリア以外にも雑貨などのプロダクトも少しあります。
・ Chacoli チャコリ のバッグ
・アリスパークのウォレット など
ちょっと敷居の高そうなショップに見えるかもしれませんが、オーナーが気さくに商品にまつわる色んな話をしてくれて、それを聞くだけでもなかなか楽しいお店です。
お店の情報
店名 | Cazahana(カザハナ) |
---|---|
住所 | 石川県金沢市尾張町1丁目8−1 |
TEL | 076-225-8807 |
営業時間 | 11:00~19:00(日曜は18:00まで) |
定休日 | 木曜 |
駐車場 | なし |
HP | http://cazahana.com/ |
SNS | https://www.instagram.com/cazahana_knzw/ |
HPやインスタグラムでお店の雰囲気が伝わると思うので、良かったら見てみてください^^
近江町市場やひがし茶屋街などの観光スポットが近いので、
県外からの観光客の方にも、合間に是非探して立ち寄って欲しい、本当に素敵なお店ですよ。
まとめ
金沢市尾張町の「cazahana」についてご紹介しました。
他のどんなお店とも一線を画すユニークさと洗練された空間で、
いつ行っても、すごく印象に残るものが必ずあるインテリアセレクトショップです。
(もっと広くてカッコよくディスプレイできるような部屋に住み替えたら連れて帰れるのに…といつも思います笑)
古都金沢には、町家ばかりでなくこのようなモダンなビンテージ建築もあるんです。
ちょっと覗いてみるだけでも良いので、
その空気に触れて豊かな気持ちを感じて欲しい、そんなお店です。
是非一度足を運んでみてください^^
コメント