おうち時間を過ごすことが多くなってしまったこの夏。
外出も制限あったり楽しみにしていたイベントがなくなったり…
そんな時は、おうち時間を充実させて、新しい楽しみや喜びを見つけたいところ!
例えば毎日訪れる食事の時間、お茶やおやつの時間…
使うたびにちょっとした幸せを感じられるような、温かみのあるお気に入りのうつわがあったら、ちょっとテンション上がりませんか?
なんでもない料理でも、それこそスーパーのお惣菜でも、こだわりの器にちょっと丁寧に盛り付けるだけで、その満足感は何倍にもなるし、美味しさもUPしているような気にさえなる(笑)。
「うつわのチカラ」ってすごいんですよね!
今回は、そんなあなたにおすすめしたい、隠れ家的なうつわのお店、
金沢市古府にあります、作家もの器、木工品、日本の手仕事雑貨の店
on la CRU(オンラクル)さんをご紹介したいと思います。
なかなか分かりづらいところにひっそりとあるお店なのですが、
ひとたび店に足を踏み入れると、その品揃えにビックリ!!!
県内外の有名な作家ものの器や手仕事雑貨が所狭しと並んでいます!
九谷焼専門店などは石川県にも多数ありますが、
県内外問わない作家ものの器・ジャパンメイドの手仕事雑貨に特化したお店、
それも、このように豊富な品揃えのお店は、金沢では他に見たことがないです。

まるで陶器市に来たみたい!
私が行った日も、うつわが好きそうなマダムたちが何人もいらっしゃいました!
こちらの実店舗についてはあまりWEB上に情報もなく、まだ広く知られていないようですので、穴場だと思いますよっ!
それではご覧ください^^
on la CRU の場所とお店
北陸道・金沢西IC近く、西部緑地公園から国道8号を挟んで反対側の住宅街に「古府中央公園」という公園があるんですが、その裏手にお店はあります。
器や生活雑貨のお店には一見見えないですよね。

「まさかこんなところに生活雑貨のお店が??!」という場所。
私もたどり着くのに一苦労しました(笑)
on la CRU の商品ラインナップ
階段を登りますと、こんな感じで所狭しと並ぶ器の数々!
陶器の器がメインですが、曲げわっぱや漆器などの木工製品や、ガラス製品、キッチン道具と色々ありました。
私が最初に目についたのは、九州の「小石原焼」。
トビカンナや刷毛目が特徴の器です。
まさか金沢でお目にかかれるとは思いませんでした。
複数の窯元の小石原焼がバリエーション豊かにそろえられていました。
個人的に小石原焼が好きなこともあり、つい目を奪われましたが、奥へ進むと、やはり石川県の「九谷焼」も豊富にありました。
でもこちらのお店にあるのは、作家ものの九谷焼が中心。
県内外でファンの多い「九谷青窯」や「萌窯」などです。
この棚一帯は全て九谷青窯でした。好きな方にはたまらない豊富さです!
通販では載せていない商品も実店舗には多数あるそう。
九谷焼以外の石川県内の作家さんも多数ありました。
有名なところでは、岩崎晴彦さんの器など。
近県では、信楽焼の「古谷製陶所」や、岐阜の「 KANEAKI SAKAI POTTERY」など。
木工製品もご覧のように一面の棚いっぱいに!
大館曲げわっぱや手仕事で作られた籠などもありました。
どれもこれも素敵な器ばかりで、料理や盛り付けの妄想が膨らみます(笑)
SNSやネットなどで素敵な器を目にする機会も多いと思いますが、それらの実物ってなかなか見られないんですよね。
寸法など載っていても、数字だとちょっとイメージしづらかったり。
作家さんの想いの込められたモノは、やっぱり実際に手にとって触って感じると、よりその魅力がわかるなあとつくづく感じました。
こちらのお店は食器だけでなく、キッチン道具もたくさんありました!
工房アイザワ、KINTO(キントー)など、ちょっとブランドを列挙し始めたらキリないんですが、使い勝手に定評のある日本製のプロダクトばかりです!
食事を丁寧に作るには、道具にも拘りたくなりますよね。
こちらのお店には是非使ってみたいキッチン道具で溢れていました。
見ているだけで料理上手になれそうな気がしてきます!
その他陶器製の花瓶などのインテリア物や、陶器ブローチなんかもあったり。
作家ものの器が好きな方だけでなく、ナチュラルな雰囲気を好む方、料理好きな方、これから本格的に料理に拘って見たい方にも、楽しい空間だと思います。
お店の基本情報
店名 | on la CRU(オンラクル) |
---|---|
住所 | 石川県金沢市古府3丁目93 2階 |
TEL | 076-287-3025 |
営業時間 | 10:00~17:30 |
定休日 | 土日祝(不定期で日曜営業あり) |
駐車場 | あり |
HP | on la CRU(楽天市場) |
SNS | https://www.instagram.com/on_la_cru/ |
是非実店舗に足を運んで目で見て欲しいところなのですが、
on la CRUさん、楽天市場に出店があるので、楽天ポイントためている方は、楽天から買うのも一つの手かもしれません^^
ショップリンクはこちらより!
on la CRU
まとめ
手仕事の工芸品のあたたかな雰囲気でいっぱいのon la CRUさん。
HPの会社概要ページにはこう綴られていました。
「作り手の思いが伝わるもの、
普段の暮らしに 癒しを与えてくれるもの
そんな 大切なものたちをご紹介していきます」
あたなの暮らしをより幸せで彩り豊かにしてくれ、癒してくれる。
そんな器にきっと出会えるお店だと思います。
なかなか出歩けない今だからこそ、是非こちらのお店でお気に入りのうつわを見つけて、おうち時間を楽しく過ごして欲しいなあと思います。
on la CRUの他にも、金沢に素敵な器が見つかるショップは、たくさんあります!
他の記事で紹介しているので、良かったら見てみてくださいね^^
ハサミポーセリンやarita1616などのプロダクト系はこちらのお店!
骨董系の古九谷などの器はこちらのお店!
こちらのお店にも多数あります!HASAMI、Chips、サタルニアチボリなど。
コメント