こんにちは、yoniです。
iPhoneの写真を見返していたら、
去年の今ごろ何していたのかを写真で教えてくれて、
(ハイテク機能ですね〜!)
去年の今日、私は「本興寺」を訪れていたことを知りました。
金沢市薬師町にあります、「本興寺」は、
IRいしかわ鉄道・森本駅にほど近い場所にあり、
「金沢のあじさい寺」と呼び声高く、
金沢一のアジサイの名所と言っても過言ではないでしょう。
確か去年のちょうど今頃、
ローカル紙の北國新聞の一面に、本興寺のアジサイの写真が載っていて、
それがあまりにも綺麗だったので、すぐに足を運んだのでした(笑)
我が家からは少し離れていて、
すぐに行かれる場所ではありませんでしたが、
わざわざちょっと遠出して観覧したそのアジサイ達は本当に美しく、心が洗われました。
また、その帰り、
すぐ近くにあるオーガニック食材を使った自然派のレストラン「五箇山農園食堂」で、
身体が喜び、目にも美しい、素敵なランチをいただき、その日はとても満たされ、充足感・幸福感でいっぱい!
残念ながら私自身は今年は訪問できる時間がなく伺えなさそうなのですが、
是非多くの方にこの経験を共有してもらえたらと思い、
去年の情報とともに、記事にすることにしました。
皆さんの休日の過ごし方の参考になれば、
また、癒しの時間をお届け出来たら幸いです。
※
五箇山農園食堂の情報だけ見たい方は、目次よりその章に飛べますので、そこだけ見ていただけます!
「本興寺」-金沢のあじさい寺-

「本興寺」は、
金沢駅から富山方面に伸びる、IRいしかわ鉄道の「森本駅」より、車で約10分ほど山側に向かったところにあります。
市街地からは結構離れた山の中のお寺なのですが、
今はバイパスがあるので、金沢駅からは20分かからずに行かれるようです。
地図はこちらになります。
拝観料や駐車料金などはなく、無料です。
去年伺った時は、新聞効果もあってか、たくさんの方々が観覧しに訪れていたので、駐車場待ちの車の列もできていましたね。
着いてすぐに、色とりどりのアジサイがお出迎えしてくれました。





ご住職いわく、3000株以上ものアジサイが咲いているのだそう。
ご住職が大切に大切に、世話をしているんでしょうね。
生き生きとして、まるで嬉しそうなアジサイ達。
小さくて可愛らしいカエルさん達もたくさん見かけました。
アジサイばかり注目してしまいますが、
本堂や、参道の脇にいる菩薩様、山門や鐘楼なども
とても雰囲気があり、落ち着いた素敵な場所でした。
個人的には、本堂周りはお寺特有のいい香りが濃く漂っていて、
それにとても癒された記憶があります。
(あれはお線香の香りなのかな?)
こちらのアジサイは、今このブログを書いている6月下旬をピークに、
7月中旬ごろまでは見られると思います。
なかなかここまで大規模に広がる美しいアジサイは他では見られません。
私は午前中に伺いましたが、
夕方の時間帯のアジサイの写真をたまたま拝見したら、
日暮れの朱とともに映るアジサイがとーーっても素敵でした!
夕方に伺うのもアリですね!
ジメジメしてちょっと憂鬱な梅雨の季節ですが、
きっと「本興寺」のアジサイがあなたに癒しと元気を与えてくれると思います^^
<基本情報>
名前 | 本興寺(ほんこうじ) |
住所 | 石川県金沢市薬師町ロ75 |
TEL | 076-258-1541 |
駐車場 | あり |
拝観料 | 無料 |
御朱印 | あり |
「五箇山農園食堂」-心も体も健康になるランチ-
さて、
「本興寺」から車で再び森本駅方面に戻って5分ほどのところに、
「五箇山農園食堂」というレストランがあります。
以前からお店の広告を何度か見たことがあり、ずっと気になってはいたもののなかなか森本方面に行く機会がなかったのですが、今回一緒に行った主人と「付近でランチを食べよう」ということになり店を検索してみたところ、気になっていたこちらのお店がヒットしたので、伺ってみました。
「五箇山農園食堂」は、
その名の通り、「五箇山」にあります「太助農園」で取れた無農薬野菜や、そこで作られた手作り豆腐を食材として、お料理を作っているお店です。
「五箇山」は、ご存知の方も多いと思いますが、「白川郷」と並んで「世界遺産・合掌造り」の集落が今でも残っている、自然豊かな地域です。
でもお店があるのは、金沢市です!!お間違えのないように(笑)
お店の外観はこんな感じ。古い古民家を利用したお店ですね。

中に入ってみると結構広く、席数は77席もあるそうです。
この日私たちは12時前に来店したので、少し待って着席することができましたが、その後来店されていた方々は結構長く待たれていました。
かなり人気店のようです!
早めの来店、または予約するのがオススメ!
席の感じは、座敷席とテーブル席半々ずつくらいですかね。
この日うちの末っ子の赤ちゃんが同伴だったのですが、座敷席はとても助かりました。
ベビーチェアや絵本、おもちゃなども充実していました。
こういう気配りは、子育てママさんには本当にありがたい!
人気の理由のひとつだと思います。
さて、肝心のお料理。
私は、色んなおかずが少しずつ食べられる「プレートランチ」を注文しましたよ!
じゃん!!

こんなにたくさんおかずが付くんですよー!
お蕎麦まである!
欲張りな女子にとっては最高!(笑)
テンション上がりました!!
で、またどのおかずも、とーーっても美味しかったです!
自然食系のお食事って、薄めの、あまり印象に残らない味付けなこともたまにあるんですが、
こちらのお店のおかずは、決してそんなことなくどれも旨味たっぷりでした!
特に印象に残っているおかずが、プレートの下段の真ん中にある冷奴。
「五箇山豆腐」というものなんだそうで、
固めのお豆腐で自然の甘みがあって…
強い味付けをされているわけじゃないのに本当に美味しい!
もっと食べたかったですね!
こちらのランチは、こんなにおかずがついて、税込み1,265円です!
ランチメニューは、この他にも種類豊富で、
もう少しご飯のボリュームのあるものや、蕎麦・ラーメンなどの麺類のランチセットもありましたよ。
また、テイクアウトのお弁当やおかず、オードブルの注文にも対応されています。
オーガニックの調味料や食材の店頭販売もあります。
普段ひっついて離れない子どももお座敷でくつろいでいて、
ママの私もヘルシーで美味しいランチを食べられてくつろげて、
大満足な癒しのランチタイムでした。
「心も体も健康に」
とは、まさにこのこと!
近所にあったら間違いなく通うであろう、
子供にも優しい素敵なレストランです。
<基本情報>
名前 | 五箇山農園食堂(ごかやまのうえんしょくどう) |
住所 | 石川県金沢市堅田町甲74−1 |
TEL | 076-258-9004 |
定休日 | 水曜日(祝日の場合は営業) |
営業時間 | 11:00-17:00(ランチL.O 14:30) |
駐車場 | あり(25台分) |
テイクアウト | あり |
ランチの予約は、12時まで入店できる場合のみ受けてくれるそうです。
まとめ
金沢周辺にお住まいの方で、6月から7月にかけてのまさに今この時期、
「週末のお出かけ、どこに行こうかな〜」
とお悩みのあなた。
この「本興寺」→「五箇山農園食堂」のはしごツアーを
全力でオススメします!
雨が降っていても、子連れでも、楽しめますよ!
ドライブがてら、是非足を運んでみてください〜^^
コメント