こんにちは、yoniです。
さて今回は、金沢市長町にあります、
ヨーロッパ輸入家具・雑貨のお店「Gloini」をご紹介します。
金沢の中心部にある裏スポット”せせらぎ通り”に面し、センスのあるヨーロッパからの輸入雑貨が揃い、そのナチュラル且つハイセンスでお洒落な空間は
全国の女子インスタグラマーさんたちにおすすめしたいお店No.1です(笑)
そんな魅力あふれるショップ「Gloini」について、まとめてみました。
「せせらぎ通り」について

お店のある”せせらぎ通り”は、
香林坊の東急スクエアや東急ホテルのちょうど裏手に位置する通りで、
元は江戸時代に造られ近年綺麗に整備された、”鞍月用水”と呼ばれる用水路が通りの脇をさらさらと流れている、特徴的で情緒あふれる通りです。
表通りの喧騒から離れ、また用水路の存在も相まって、とても気持ちの良い場所です。
この通りは、そんな落ち着いた雰囲気の中に
個性豊かな飲食店や
ハイセンスなセレクトショップが立ち並ぶ
いわゆる”お洒落スポット”でもあります。
私にとっては
香林坊周辺を訪れたら必ず立ち寄る場所です。
このエリアには「Gloini」や他のヴィンテージのショップに限らず
紹介したいお店素敵なが沢山在るんです^^
女性好みの店内と、ハイセンスな商品たち

そんなせせらぎ通りの中でも、
店が密集するあたりからは少し離れたところに、「Gloini」はあります。
”Gloini”のロゴが上の外壁に装飾されているので、初めて訪れた方でもすぐわかると思います。
(写真では外壁が白ですが、現在はグレーに塗り替えられています。)
中に入ると、女性好みのナチュラルな雰囲気ですが、
また、ヨーロッパのみならずその周辺地域からも買い付けているようで、
ヨーロッパ風の雑貨や家具の中にも、
中東のキリムやラグ、アクセサリー類も多数あり、
それらが相まって、唯一無二のオリジナリティあるお洒落な空間となっています。

お洒落な20〜30代くらいの女性インスタグラマーさんが好みそうな雰囲気です。
お店のロゴも可愛い!
店内の写真が撮れなかったのでなかなか伝わりづらいのですが、
お店のインスタグラム見ると雰囲気が伝わると思うので、ちょっと覗いて見てください。
★お店のインスタグラムはこちら:https://www.instagram.com/gloini_kanazawa/
商品のラインナップは、
主にヨーロッパの食器や生活雑貨、お洋服、インテリア雑貨、アンティークの家具など。
時代は、ヴィンテージのような古いものと現行品と半々くらいな印象です。
ヴィンテージは都内のショップなんかと比べたら割とお手頃な価格のものもあったりするし、
現行品は、現代のプロダクトだけれどステキで雰囲気のあるものばかりですよ。
個人的なオススメは食器類。
costa nova やRIVIERA、stonecast など
結構珍しいヨーロッパからの輸入の実用的でステキなお皿がたくさんあります。

この辺りの食器は、雰囲気もありながら、食洗機にも気兼ねなくかけられるタフさもあって個人的にとてもオススメ!
私もファンでいくつか購入して使っています。
その他、鏡やキリムクッション、花器、ポスター、アクセサリーなどがオススメです。
色んな国のものが混在しているので、購入時は是非その商品の詳細を聞いてみてください。
きっと愛着がもっと湧きますよ。
ちなみに、お店の2階はギャラリーになっているそうです。
私、実は2階にはまだ伺ったことがなくて…
伺いましたら紹介の記事を更新させていただきます。
お店の情報
店名 | Gloini グロイニ |
---|---|
住所 | 石川県金沢市長町1-6-16 |
TEL | 076-255-0121 |
営業時間 | 11:00-18:00 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | なし |
HP | http://gloini.net |
SNS | https://www.instagram.com/gloini_kanazawa/ |
まとめ
今回紹介したお店、「Gloini」はもちろん
その他にも魅力的なお店がたくさんあり、
訪れるだけで心が癒されるスポット、
「せせらぎ通り」。
私も知らない素敵なお店、まだまだたくさんありそうです。
もっともっとリサーチし深掘りしたい場所ですね。
もしも私が金沢市内でお店を営むなら
「せせらぎ通り」でやりたいなぁ♡
旅行で訪れた方だけでなく
郊外に住み、街にはなかなか出ない金沢市民の方々にも
よかったら足を運んでみて欲しいと思います^^
他にもせせらぎ通りには素敵なお店がたくさんあります。
こちらのお店の記事も良かったらご覧ください!
コメント